こんにちは!ぐうです。
つい最近100円均一ショップで風流な豚の蚊取り線香置きを購入しました!
これ趣あるな~!写真も撮りたい!
これってフォトストックってしていいのかな?と思ったのですが権利問題的にどうなのでしょう?
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
100均の雑貨の権利問題について
特殊なデザインは意匠とか権利で守られていた気が。。。でも難しくてわからない!!
私もストックフォトを始めてよく100均の雑貨らしきものの写真が販売されているのを見るのですがいいのかな?
ネットでググってみたら、使用OKという人もNGという人もいて良くわかりませんでした。。。

もしいいなら私も100均グッズ使いたいな~
というわけで調べてみました!
折角なので同じ問題で困っている人に向けて結果をシェアします!!
ストックフォトサイト・写真ACに問い合わせしてみた!
100均で購入したグッズの写真をストックフォトしてもいいかという質問に対して
回答はざっくりいうと
明らかな著作物(ディズニーとか)、ロゴなどはNGだけど100均などの大量生産、実用品などは一般的には大丈夫なことが多い。
しかし、ストック会社側では確定はできないので心配だったら購入先で確認すると確実。
という感じの回答でした!

なんか大丈夫そーじゃない?

でも確かにストックフォト側では確実なことは言えないよね。
購入店・100円均一ダイソーに問い合わせしてみた!
問い合わせる前にまずダイソーのホームページによくある質問欄に下記の記載がありました!
商品を自分のブログに載せるのは問題ありませんか?
ご購入いただいた商品をブログやSNS等に掲載いただいて構いません。 また、店内の撮影も構いませんが、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮いただき撮影をお願いいたします。 なお、法人様におかれましては、HPのお問い合わせ「メディアの方はこちら」から取材または撮影のお申し込みをお願いいたします。
引用元:ダイソー公式サイトよくある質問

ふむふむ、ブログ、SNSはOKと!

優しい。。。!店内もいいとか神対応!
購入した商品を加工して、商用利用(二次販売)することは可能ですか? (フリマサイトなどへの売り出しやオークションサイトの出品など)
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
商品について
>
商品について
回答
個人販売用として、加工して販売することは可能です。
ただし、弊社の名をうたっての販売はご遠慮いただいております。
また、販売いただいた際のトラブルにつきましては、ご対応いたしかねますのでご了承ください。
引用元:ダイソー公式サイトよくある質問
とのことです。加工販売OKなら写真もいいのでは?とも思いましたが
一応ストックフォトに関して問い合わせをしたところ、
キャラクターものに関してはNGですがその他はOK。(企業名を謳っての販売は禁止。)
との回答をいただきました。

写真AC側と同じ見解みたいですね!
ストックフォト・100均雑貨 結論・まとめ
調べた結果、キャラクターもの以外ならストックフォトしてもいいとわかりました。
権利問題って難しいですが、権利侵害しないよう気を付けていきたいですね!

写真ACさん、ダイソーさんも丁寧な質問回答ありがとうございます!
これで安心してストックフォト出来そう!

キャラもの、ロゴなどはダメなので気をつけようね!
ちなみに今回の写真も写真ACにアップしたので使いたい人は無料で使えるのでぜひどうぞ⇓⇓⇓
コメント