こんにちは!ぐうです!
今回は島根県浜田市にあるシロイルカのいるアクアスについてレポしていきます!
水族館好きの皆さん!ここの水族館、とってもおすすめなのです!
その中でも特に注目すべき点を4点あげました。
ぜひ行く際の参考にどうぞ!

シロイルカと会える水族館だよ!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
アクアスの場所

アクアスってどこにあるの?出雲大社とセットで行けるのかな?

出雲大社からは車で西に1時間40分!
距離は82kmくらいです!
『島根県立しまね海洋館 アクアス』
島根県浜田市久代町1117-2

2000台の無料駐車場完備なので車での来場がおすすめです!
アクアスの入場料
1日入場券
- 大人 1550円
- 小・中・高 500円
年間パスポート
- 大人 4150円
- 小・中・高 1400円

並ばずに入れる前売り券販売も行っているのでおすすめ!
アクアスのおすすめポイント
アクアスの注目ポイントはこちら!(筆者による独断と偏見による)
- シロイルカのパフォーマンス
- 寝ながら見れる!?空飛ぶペンギン
- トンネル水槽
- 期間限定イベント

ここだけは押さえて欲しいというところのみに絞りました!
シロイルカのショー
アクアスといえばシロイルカ!
シロイルカのパフォーマンスはアクアスに行ったら絶対に見て欲しいです!
可愛いシロイルカさんたちが息の合ったパフォーマンスを見せてくれます^^
普通の水族館のイルカショーとは違い、水槽内で行われるパフォーマンスなので他とは違いますよ!(水をかけられたりなどはありません。)

とにかくシロイルカが可愛くて賢い!

体がすごーく大きいけど、全身ぽにょぽにょに柔らかくて見てるだけでも癒し!!
触りたくなる・・・(触れません。)
シロイルカのショーは公式サイトから当日のスケジュールが見れるので要チェック!!

でも残念だけど、どうしてもショーの時間に間に合わないよ・・

安心して!ショーじゃなくてもしっかりシロイルカに会えるよ!
パフォーマンス以外でもシロイルカに会える
どうしてもシロイルカのショーを見る時間はない!、時間が合わない!という方、
安心してください^^
ショーじゃなくてもしっかりシロイルカを見ることはできます!
それがこちら⇓⇓⇓
別館シロイルカの繁殖プール(ミラーレスとゴープロで撮影したら結構違う。。ゴープロ優秀)
上記写真はシロイルカの繁殖プールの写真です。
こちらではショーの時間以外でも自由に泳ぐシロイルカを見学することができます^^
しかも嬉しいのがシロイルカはとても頭がよく、こちらを認識しているので筆者が行った時には何度もこっちによって来たり、ボールを銜えてきたりとサービスしてくれました~!可愛い!
ショーじゃないのにすごいサービス精神・・・!
ショーは人気で、一番後ろの席で立ち見だったけど、繁殖プールでは水槽の目の前でじっくり見れました^^

こっちの方がゆっくり写真撮れたよ!

水槽には近づけるし、人も少なくて快適でした!
寝ころんで見れる!空飛ぶペンギン
最近は空飛ぶペンギンを見れる水族館は多いですよね!
下から見るペンギンは本当に飛んでいるみたい!
そしてアクアスの良い所はこちら⇓⇓⇓
じゃーーーーん!
はい!
寝れます^^
寝ながらペンギン観賞。。。なんて贅沢なんでしょうか!

ちなみに筆者が行った時は貸し切りでした!ラッキー
しばらくこちらで寝ころびながらペンギンに癒されました。
ちなみに背後にはもう1つ同じような空飛ぶペンギンを見れるベンチ?がありますが、そちらは暗め設定で本当に寝れそう。笑(寝ないでください)

この空間は何時間でもいれる。。。!おすすめです!
トンネル水槽
水槽内のトンネルってテンション上がりますよね!
アクアスにもあるのでぜひ!
カメさんもいて癒されます^^

亀って可愛いよね~!好きだー!
期間限定イベント
アクアスは期間限定でいろいろなイベントが行われています!
- ナイトアクアスという夜の水族館
- アクアスのフォトコンテスト
- アザラシと写真撮影(定期的に開催)
ぜひ行く際は期間限定イベントがやってないか要チェック!

時期が合えばラッキーだね!
その他の水槽
上記では書ききれませんでしたが、そのほかにも
- 鮫のたくさんいる巨大水槽
- カラフルな珊瑚・魚の水槽
- クラゲやチンアナゴの水槽
- 実際にヒトデなどに触れるコーナー
- ごまふあざらしの仲良しタイム
- ペンギンのお食事タイム
など見どころ沢山!

見どころ沢山で全部見きれないね!!

見たいパフォーマンスは時間を調べて狙っていきましょう!
喫茶スペース
アクアスに併設されている喫茶スペース
開放感のある空間でゆっくりお茶ができます^^

アクアスは広いから歩き疲れたらここで休憩しよ~

ちなみに今年は開館20周年記念!シロイルカラテも20周年記念バージョン!
お土産コーナー
こちらがお土産コーナーです!
アクアスといえばシロイルカ!というくらい有名なシロイルカグッズが豊富です。
お菓子やぬいぐるみ、キーホルダーなど定番どころから、変わったお土産まで。お土産の種類は多いので何にするか迷っちゃいますね。
また、お土産にはかなりの頻度でチンアナゴが。。。。意外にアクアスはチンアナゴ押しなのかもしれません。笑
チンアナゴのふりかけ、チンアナゴの塩、チンアナゴのリコーダーなど。。。
チンアナゴグッズも豊富なのでチンアナゴファンの方も必見です!笑

チンアナゴのリコーダー・・・欲しい!

お子さんが大きなシロイルカぬいぐるみ抱えて走ってるの、めちゃめちゃ可愛かった癒
アクアス・まとめ
いかがでしょうか。
記事には書ききれませんでしたが、アクアスには授乳室やキッズルーム、図書コーナーなどもあり、子供連れの方にもやさしいです!
アクアスの魅力は今回の記事だけでは伝えきれませんが、ぜひ実際に行って体感してくださいね!

行ったら絶対シロイルカのファンになること間違いなし!

シロイルカさん、ぷにぷにしてるよ。。。触りたい。
コメント
こんにちわ!
初めてコメントさせていただきます~
島根にこんな素敵な水族館があるなんて
知りませんでした。
シロイルカ可愛くてあってみたくなりました。
以前からまた出雲大社に行きたいと考えているので
いっしょに行けたらいいなと思います。
情報ありがとうございます。
ネコシバさん
記事読んでいただきありがとうございます!シロイルカ可愛いのでおすすめです。
また他の島根のおすすめスポットも記事で紹介していきたいです^^
嬉しいコメントありがとうございます!