こんにちは!ぐうです!
こちらの記事ではパラオに行ったら絶対に行ってほしい、
- お得な予約方法
- 行き方
- +α情報
ドルフィンズパシフィックは筆者にとってパラオ旅行の中で1番行って良かった所です!
行ったことのない人はぜひ行ってほしい!
けどどうせ行くならお得に行ってほしい!というわけで本編へどうぞ!

ぜひパラオ旅行に行く方はこちらの記事を参考にドルフィンズパシフィックに足を運んでみてくださいね!
ドルフィンズパシフィックの詳しい記事はこちら⇓

目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
パラオ・ドルフィンズパシフィックの予約方法
ドルフィンズパシフィックの予約は事前にインターネットで行いましょう!
- ドルフィンズパシフィックに直接ネット予約
- ベルトラ経由でネット予約
- ネコマリンさん経由でネット予約
上記1~3どこで予約してもいいですが、断然おすすめなのが2と3です!
2、ベルトラ経由で予約のおすすめ理由!
ベルトラ経由で予約するとポイントがたまる!+旅行後の口コミで更にポイントが貯まる!
=次回の旅行でポイントが使えます!
ベルトラを経由してツアーの予約を行うと、ベルトラで使えるポイントが貯まります!(ツアー料金に対して1%)
また旅行後の口コミ投稿でもポイントが貯まるので、次回の旅行の際のツアー代金の割引に使えてお得です!
どこでツアーを予約してもドルフィンズパシフィックのツアー代金は変わらないのでうまくポイントをゲットしましょう!

筆者は今回のパラオ旅行の現地ツアーは全てベルトラ経由で予約した&帰ってから口コミ投稿で1800円分くらいポイントが貯まりました!

お得ーー!次の旅行に使おう!
3、ネコマリンさん経由予約のおすすめ理由!
送り迎えの送迎が無料 or 格安で付く!
(アラカベサン島、マラカル島、コロール島のホテルは無料送迎)
ネコマリンさんというショップで予約すると一部ホテルでは送迎が無料、一部ホテルでは割引になります!
対応ホテルに宿泊している方はラッキーですね!
詳しくはショップのサイトを要確認⇓⇓


その他のツアーをたくさん申し込む方はまとめてベルトラで予約してポイントゲット。
他にツアーは申し込まないという方はネコマリンさんで送迎を付けてもらうのがお得です!
パラオ・ドルフィンズパシフィックへの行き方
当日はドルフィンズパシフィックのチケットセンターに集合です。(以下詳しい地図)
ホテルから集合場所への行き方は
- ドルフィンズパシフィックの専用バス
- タクシー
- 歩き
のいずれかで行きましょう!
専用バス
ドルフィンズパシフィックでは専用送迎バスを追加料金で予約できます。(コロール市内のホテルに限る)
-
13歳以上 片道5ドル 往復10ドル
-
3歳以上12歳以下 片道2.5ドル 往復5ドル
専用バスはドルフィンズパシフィックでアクティビティ予約時にまとめて直接予約しましょう。
タクシー
当日にホテルのカウンターでタクシーを呼んでもOKです!
(筆者はパラオロイヤルリゾートから片道5ドルでした。)
帰りもチケットセンターからスタッフさんに頼めばタクシーを呼んでもらえます。

バスでもタクシーでもパラオロイヤルリゾートホテルからだと値段は変わらないね!
歩く
パラオバケーションホテルならドルフィンズパシフィックの目の前なので歩いても行けますね。
筆者はパラオロイヤルリゾートから歩ける距離と調べていたので歩いていこうかと思っていましたが、さすが常夏のパラオ、ものすごい陽射しと暑さで諦めてタクシーを呼びました。。。
熱射病、熱中症も怖いので無理はしない方がよさそうです。
筆者は30分前くらいで早く着きすぎてしまいましたが快く集合場所で待たせてもらえました!
そこから専用のボートでイルカのいる海へと向かいます。

遅刻しないようにね!
ドルフィンズパシフィック・おすすめポイント+α
- 有料写真撮影
- お土産
- イルカ以外の楽しみ
有料写真撮影

ドルフィンズパシフィックで購入したイルカと握手写真

ドルフィンズパシフィックで購入した写真の入ったCD‐R
ドルフィンズパシフィックの個人的最高のポイントはフリーダイブ中の水中写真OKですが、水上写真は有料で撮影してもらえます!
海に入らない方もお土産にいかがでしょうか?CD‐Rも可愛いです。
撮影した写真はCD-Rに入れてホテルに届けてもらえるため待ち時間もなくGOOD!
お土産
基本的にお土産コーナーはほぼないと言ってもいいですが、集合場所のドルフィンセンターの待合室においてあるパラオのガイドブックのそばに小さなパラオの写真集?が置いてあります。こちら聞いたら3ドル(くらい?領収書が残っていなくて曖昧です)で販売可とのことだったので即お買い上げ。
小さな絵本みたいで可愛いし、安いし、自分で撮影したパラオ写真より断然美しくてすごくおすすめです!
イルカ以外の楽しみ!ヨガとピラティス
ドルフィンズパシフィックといえばイルカ!
これは間違えないんですが、実はこんなに素敵なロケーションでヨガとピラティスも行えるんです!
-
ヨガ (水・金)
-
ピラティス (火・木)
11:00~スタート
※ランチ+クロースエンカウンター(イルカの生態についての学習)もついてきます。

絶対、ここでヨガするの気持ちいい・・!
午前中にヨガして、ランチ、その後イルカと遊ぶというのもいいね!

ヨガに関してはベルトラ、ネコマリンさんでは申込できないので直接ドルフィンズパシフィックで予約しましょう!
ドルフィンズパシフィック予約・まとめ
いかがでしたか?
特に筆者のおすすめ、フリーダイブコースは1日2組限定ですので事前の予約は必須です!
ぜひこの記事を参考にお得に予約しちゃってくださいね!
前もって予約&行き方を調べておいて当日はゆっくりイルカと楽しみましょう!
ドルフィンズパシフィックのフリーダイブについてはこちら⇓

コメント