こんにちは。ぐうです!
皆さん、昔1度でも「イルカと泳ぎたい。。。!」と思ったことはないでしょうか?
私はあります。むしろ今もイルカと泳ぎたい!むしろ人魚になりたい!(違)
そんな皆の願いを叶えてくれる奇跡の場所があるんです!
ズバリそれは
パラオ(ドルフィンズパシフィック)!
え、海外かよ、近くにもイルカと泳げるところあるよね?
沖縄や御蔵島などの国内、もしくは海外ならメジャーな旅行先のハワイ、グアムはー?と思う方もいると思います。
こちらの記事では
*パラオがおすすめな理由、他との違い
*実際に行ってみた感想
を書いていきます!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
パラオ(ドルフィンズパシフィック)をお勧めする対象者
イルカと泳げる場所は沖縄や御蔵島、ハワイなどいろいろとあります。実際にとある野生のイルカツアーの参加した友達に聞いてみると、、、?

この前イルカと泳いだよ~!

良いな!どうだった!?

下をすごい速さで泳いでいって一瞬だった~。

(。。。なんか理想と違う。。。。。。)
実際、イルカツアーに参加してもあまりイルカが見えなかったり、写真はブレてたりしますよね><
そこで今回パラオをお勧めする人は
です!!
今回は、今までの野生のイルカツアーに参加したけどあまり満喫できなかったという水泳中級者の方にパラオのドルフィンズパシフィックというイルカ研究所を激しくお勧めします!
上級者、ドルフィンスイム習いました、スキンダイブのライセンス持ってますよーって方はパラオはもちろん、ハワイや御蔵島など野生のイルカとも泳いで人魚になってきてください!(羨ましいいいいい)
パラオ(ドルフィンズパシフィック)をおすすめする理由
理由①野生じゃないのでイルカと絶対に会える
イルカと泳げるところを探すと、
野生のイルカと泳ぐツアーか、
施設のイルカと泳ぐツアーがあります。
パラオでイルカと泳げる施設は、ドルフィンズパシフィックと言ってイルカの研究所です。
イルカが飼育されているので野生のツアーと違い、運悪くイルカに会えなかった、会えたけど一瞬だったということはありません。
旅行って国内でも海外でも結構お金かかりますよね><
私のように「イルカと泳ぐ」という目的のある人は確実にしっかり遊べる施設がおすすめです!

野生のイルカと違ってたっぷりしっかり遊べる!
理由②泳ぎに自信があれば素潜り(ライフジャケットなし)できる!
ドルフィンズパシフィックには主に
があります。(ほかにも色々あります。)
イルカ施設には1の水上でのコースがほとんどですが、②、③ができるところは少ないです!
②のドルフィンフリーダイブでは、素潜りで自由にイルカと泳ぐことができます!

個人的おすすめが②のフリーダイブです!
理由③予約が取りやすい!
① ②の条件を満たすところは、(野生ではない、ライフジャケットなしで泳げるところ)
-
パラオのドルフィンズパシフィック
-
沖縄のホテル ドルフィンアドベンチャー
があるようです!
まずは沖縄で!とも思ったのですが、調べてみるとドルフィンプログラムは事前予約できず、人気でなかなかの激戦とのこと!
なので、イルカと泳ぐ!という目的がある方にはパラオがおすすめです。

イルカ目的でホテルに泊まって、ドルフィンプログラムに参加できないのは悲しすぎるので。。。

イルカ目的ではなく、沖縄観光目的で運が良ければドルフィンプログラムも参加できてたらいいなという人にはすごくいいホテルだと思います!
または長期で宿泊すると予約が取りやすいみたい!
理由④素潜り、スキンダイブ初心者でもゆっくりイルカと泳げる!
「イルカと泳ぐ」とググると人魚のような女神様のようなスキンダイバーが野生のイルカと泳いでいる素晴らしい写真や動画が出てきて憧れますが、
私はスキンダイブ未経験者。。。!
泳ぎは大丈夫ですが、素潜りとなると話は別です。
そして野生のイルカはとにかく泳ぐのが早いです。我は早くは泳げない。。。。ぐぬぬ

今一瞬見えたのってイルカ!?やはすぎー!
そこでパラオのドルフィンズパシフィックで私がおすすめするのはフリーダイブコースです!泳げて、少し潜れる方は参加できます!
賢いイルカさんたちは泳ぎの早くない私たちの接待(笑)に慣れているため、とってもゆっくりこちらに合わせて泳いでくれます。(頭いい!)
こちらがあまり深く潜れていないとちゃんと浮上して近寄ってきてくれます!(やさしい!)
もちろん深く潜っている人には深く潜ってくれます。(臨機応変。。!仕事出来すぎー!)
私が参加したときは西洋人カップルと私たちの2組でしたが、西洋人カップルは完全にプロ。自前のフィン(足ひれ)で長時間スイスイ潜っていました。
対して私たちは潜りに関してはそこまでうまくなかったですが、しっかりそれぞれのレベルに合わせて泳いでくれました。笑
泳いでいるときは必死で気づきませんが、帰国後写真を見ると水中でイルカがしっかりこちらを見ている写真があって感動しました!

ここのイルカさん、本当接待レベル。。。嬉

多分、レベルの違いが激しい2組だったので合わせるの大変だったでしょう。。。ありがとうイルカさん
理由⑤イルカと素敵なインスタ映え写真が撮れる!
なんと、フリーダイブ中の水中写真は自分で持って行ったカメラで撮り放題なんです!

これはうれしい!太っ腹!

これは本当神対応!
イルカとのお気に入り写真がいっぱい撮れました!
折角水中写真は無料で撮れるのならいい写真がたくさん撮りたい!!
でも水中で自分も立ち泳ぎしながら奇跡の一枚を撮るのは至難の業です(泣)
そこでおすすめなのはゴープロなど動画が撮れるもので撮影し、後日動画から写真を切り出すと素敵な写真が撮れますよ!

このブログ記事のイルカと泳いでいる写真はすべて ゴープロ7 で撮影しました!
旅行中はレンタルするのもおすすめです⇓⇓⇓
ゴープロでインスタ映え写真を撮る方法⇓⇓

ゴープロアクセサリーのドームポートもおすすめです!⇓⇓

理由⑥ドルフィンズパシフィックに日本人スタッフがいる!英語が話せなくても問題なし!
パラオにはその魅力から移住する日本人が多いため、様々な観光地で日本人スタッフに会えます。
イルカと泳げるドルフィンズパシフィックでも何人もの日本人スタッフが在籍し日本語でガイドしてくれました。
マリンスポーツは楽しいけど一歩間違えると危険がいっぱい!
でも日本語で注意事項をしっかり説明してくれるので安心ですね!
不安なこともどんどん質問しましょう。
パラオ(ドルフィンズパシフィック)に実際行ってみた感想。
実際パラオに行って気付いたマイナス点。
トイレが自分で水を汲んで流すタイプであまり清潔ではありませんでした。海の上なのでこればかりは仕方ないですね、、

とてもレトロでした。
良かった点は上記のおすすめの理由と重複しますが、
- スタッフさん達のホスピタビリティーが素敵。皆さん優しい。
- イルカが頭が良くて可愛い。こちらのペースに合わせてゆっくり泳いでくれる。
- ライフジャケットなしなので写真が映える。
- 日本人スタッフが多く安心。
パラオ(ドルフィンズパシフィック)最後に
いかがでしたか?
イルカと泳ぐという夢を叶えるのに、1番の近道で満足度が高いのがパラオだなと思ったのでこの記事を書いてみました。(何より私の満足度がえげつなかったので)
ぜひ子供のころからの夢、「イルカと泳ぐ」を叶えにパラオを訪れてみてください!
きっと一生の思い出ができると思います!

皆もぜひイルカさんと泳いでみよう!

心の底からパラオおすすめです!
ドルフィンズパシフィックのお得な予約方法はこちら⇓

パラオの他の観光地もチェック⇓⇓⇓


コメント