こんにちは。ぐうです!
最近はコロナの影響で飲みに行く回数もぐっと減った方も多いのではないでしょうか。
そこで増えたのがオンライン飲み会です!皆さんはもう体験しましたか?
今回の記事では
実際に筆者がオンライン飲み会をしてみての失敗談について書いていきます!
これからオンライン飲み会をする方は参考にして、同じようなミスをしないように気を付けてくださいね!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
電波状況が悪くて失敗
電波状況が悪くて画像が止まってしまう問題です。
そのお宅の回線状況にもよるので、だれか1人でも電波状況が悪いと止まってしまいました。
特に人数が増えると電波の悪い人がいる可能性が大きくなります。ある程度の回線速度が必要です。
酷いと全然話せない場合もあるので注意してください!

1人すごくかくかくしてて、画像止まってたね!

回線問題はなかなか難しいね。。。
カメラの位置がおかしい
筆者はアイパッドでオンライン飲み会に参加しましたが、もともと持っているアイパッドスタンドの角度が悪く、顔が映らないなどの問題がありました。
自由自在に動かせるスタンドがあったほうがより快適に通話できそうです!

天井しか写ってないのですが。。。

折角のオンライン飲み会、、顔が見たいです。。
止めてくれる人がいない!飲みすぎによる失敗
実際オンライン飲みを行っていて、手元が見えないなどにより、相手のお酒のペースが分からない、相手にも伝わらないので、想像以上に飲んでしまいました。
また、家なのでいいかという気持ちの油断もあり酒量が増えやすいのでお酒好きの方は特に要注意!
家にいるので介抱の必要はありませんが、翌日二日酔いになったので飲み過ぎには気を付けましょう!

はしゃぎすぎて転んでなかった?

めっちゃ傷できたから。しかも一人で恥ずかしいから。
家族の声が入っちゃう失敗
いわゆる親フラですね!
前もって伝えておいても、ついうっかり親が話しかけてくる、間違えて部屋に入ってくるなどのアクシデントです。
友達は隠していた同棲がばれました。笑

むしろ報告的な?

同棲してたのー!?聞いてないよー!?笑
時差がある
やっぱり会話に若干の時差があるのでリアルで会話を楽しむよりはテンポが悪くなってしまいます。
どうしても実際に会うのとは違いますね。
下半身の服が見えちゃう失敗
上半身はしっかりおしゃれしていても下半身はパジャマだったりしますよね。。。
飲み会初めの方は大丈夫ですが、大体飲み会後半は酔って見えちゃいます。
要注意ですよ!

まあ、私は全身パジャマだったから問題ないけどね!

・・・・(⇦上半身のみキメキメだった)
背景フィルターがバグって顔も見えなくなる
背景を隠すために背景フィルターを付けていましたが、途中顔が消えたり、うまく反応しないことがありました。
完全に隠すことはできないので、万が一見られても問題ないくらいにはしておきましょう!

調子乗ってフィルターつけてたらばぐりました。

顔も背景と認識されてたね!笑。フィルターも完全ではないみたいだね!
電話の切り時が分からなくなってしまい長引く
自宅でゆっくり楽しめるのは大きな利点ですが、終電がないので飲み会の終わり時が決めにくく、長くなりがちです。
気付いたら朝までということも。。。
初めに何時までということを決めていたらすっきり終われそうですね!

結局何時間飲んでたの・・・?

・・・平日にしなくてよかったよね。
オンライン飲み会失敗談・まとめ
いかがでしたか。
実際やってみてとても楽しかったですが、リアルで会う飲み会とはまた違う問題もありましたのでまとめてみました。
仲の良い友達などはいいですが、先輩後輩や仕事仲間、付き合いたてのカップル、オンラインお見合いなどでは失敗しないよう前もって注意しておきましょうね!

それでは皆さん、自宅で安全にオンライン飲み会を楽しんでくださいね!

定期的にやりたいね!
普通のオンライン飲み会に飽きた方はこちら⇓⇓⇓

コメント