こんばんは~!ぐうです。
今日はパラオの気候とおすすめの服装について書いていきます!
パラオ旅行計画の参考にどうぞ!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
パラオの気候
パラオは1年を通して28度前後という常夏の島です!
- 乾季(11~5月)★ベストシーズン★
- 雨季(6~10月)

私たちの時は乾季に4日間行って2日間雨が降りました。。。

でもずっと降っているわけじゃなくって途中から晴れてきたよ!南国はスコールが多いよね!
パラオでの服装
年中28度前後なので基本的に日本での夏服で大丈夫。
ただ、クーラーのきいた室内は寒かったりするので対応できるよう脱ぎ着出来る羽織が一枚あると安心です!
パラオはおしゃれなレストランもほぼドレスコードはありません。(例外あり)
靴も服もカジュアルなものでOK。

私はサンダルで過ごしました!
※ただパラオパシフィックリゾート(PPR)にある
「メドゥリブタルレストラン」はビーサンは禁止のようです!
Q.レストランにドレスコードはありますか。
A.ココナッツテラスではドレスコードは設けておりませんが、メドゥリブタルレストラン、キング&クイーンディナー, ダイニング オン ザ オーシャンをご利用のお客様へは、男性の方は襟付きシャツとチノパンツなど、女性の方はワンピースなどをお召しになりますと、より雰囲気をお楽しみいただけますので、お勧めいたします。
メドゥリブタルレストランへのビーチサンダルでのご入店はご遠慮ください。

PPR公式ホームページより引用しました。

ここのレストランに行きたい方はドレスコードに合った服、靴を持っていきましょう!
パラオのイメージは乾季でも短時間の雨は降る!
雨季はもっと降る!という感じ。
そのため(乾季も)折りたたみ傘を持っていると役立ちます!
また、マリンスポーツ中、移動は船になりますが、船の上は結構寒いです。
ツアー会社によっては厚手のジャケットを貸してくれますが、どこも貸してくれるわけではないかもしれないので、
厚めのラッシュガードや水着の上の羽織ものを用意しておいた方が安心です。

私はベストシーズンの1月に行きましたが船の上は結構寒かったです。。。
素直な感想・注意点
- パラオ、意外に寒い。
- レストランに虫がいる。
- 紫外線が強い。
南国パラオですが、意外に船の上や夜、室内などは寒いので注意!
またレストランはシーサイドが多く、ロケーションのいいお店が多いですが、どうしても虫がいます。。!
(ちょっとお高めの店やホテルのレストランにもいました。)
そのためリストバンドタイプの虫よけなど虫よけ対策もした方がよさそうです!(食事の場ですので毒性のないものが良いですね!)
最後に紫外線!日本の7倍なのでしっかり対策が必要です。
禁止物質の入った日焼け止めは使えないので、現地の日焼け止め、サングラス、帽子、ラッシュガードなどしっかり対策しましょう!

私はビタミン剤も持っていきました。笑

絶対焼かない!完全防備!
日焼け止めについて詳しくはこちら⇓

まとめ
パラオ旅行ではマリンスポーツの予定ばっかり!という人は水着にTシャツやラッシュガードで1日過ごすことが多くなります。
結果服ほぼいらない!笑
そのため服はほぼ夕食用みたいになります。
私は張り切ってたくさん服を持って行ったけど結局いらなかったなって服もあったので、行きたいレストランなど、夕食場所から旅行に持っていく服を選ぶのもいいですね!
コメント