こんにちは!ぐうです!
パラオ旅行に行く前に調べていて一番困ったことは
Wi-Fi情報が少ない!
私はいつも海外旅行の際は日本の空港でWi-Fiルーターをレンタルするのですが、今回もいつものところでレンタルしようとサイトを見ていたら、、、

・・・・ない。パラオに適応がない。
ということでいつも大変お世話になっているレンタルWi-Fiがどこもパラオはエリア適応外なんです!(泣)
いったいどうすれば・・・!
ということで今回はパラオのネット状況、ネット利用方法についてお話します。

これは実際に出国前に結構調べててかなり困ってたことなのでぜひ参考にしてください!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
パラオでネットを使う方法
パラオでネットを使うには以下の4つの方法があります。
- 現地コロール空港でWi-Fiルーターをレンタルする
- 現地または日本でSIMカードを購入する
- 現地でプリペイドカード購入する
- ホテルやレストランのフリーWi-Fiを使用する
それぞれ解説していきます。
現地のコロール空港でWi-Fiルーターをレンタルする。
空港内に分かりやすいカウンターあり。
1番分かりやすく便利。PNCC1社のみ。
10GB5日間125$
SIMカードを購入
SIMフリーの携帯のみで利用可能。設定が必要。
現地でプリペイドカード購入
PNCC、パラオテレコム(PT)、パラオワイファイの3社が販売中。
会社によって値段設定、Wi-Fiのとんでいる範囲も違う。基本的に安い。短期間・短時間のカードあり。
(例)無制限2日間で3ドル~など。
ホテルやレストランのフリーWi-Fiを使用する
ホテルやレストラン、空港などの無料Wi-Fiスポットでネットを使う方法。

いつもの旅行なら①のルーターレンタルなんだけど、今回は想像以上に高いなあ。。。汗
私の場合
私の場合、パラオに到着した当日にホテルのWi-Fiのつながりやすさを見て、使えなさそうなら③のプリペイドカードをホテルで買うつもりでした。
結果、PRRに関しては全く問題なくいつでもサクサクネットが使えたので、結局そのままなしで過ごしました。

室内でもロビーでもいつでもしっかり繋がりました!
基本は日中マリンスポーツで携帯をいじる暇なし。
ホテルに帰ってから当日、次の日のランチと夕食レストランをネットとガイドブックを参考に決定。というサイクルだったのでホテル内でWi-Fiが使えたら十分でした。
レストランは基本的にタクシーでいき、レストランのついでによりたいお店はあらかじめ地図をスクショで撮ってから行きました。
このやり方で十分だったのでお勧めです。
ただ、ホテルによっては繋がりにくい所もあると思うのでその場合はプリペイドカードを購入するのがおすすめです。
最後に1点、空港では出発時間前1時間などは搭乗予定の人が多く全くつながらなかったです(2020/1時点)。

2時間前に空港に待機していたので暇すぎて地味に辛かった。
また、プリペイドカードを買う場合、使える範囲も会社によって違うため、常に使いたい人には高くても①Wi-Fiルーターレンタルがいいと思います。

宿泊先、旅行の内容によって選んでね!

ストレスのない旅行になりますように!
結論
おすすめとしては
常にネットはつなげていたい。レンタカーで自分でいろいろ回りたい人⇒①ルーターのレンタル
長期滞在予定、SIMカードの使い方に慣れている人⇒②SIMカード
安くすませたい短期旅行者、たくさんツアーに参加する⇒④の無料Wi-Fiか③プリペイドカード
がおすすめです!
※プリペイドカード、SIMカードについての売り場や値段は変わる可能性があるので、現地に行ってからタクシーの運転手さんやホテルのフロントなどで聞いてみるといいでしょう。

わざわざ買いに行って売ってないとショックだよね。

パラオ旅行楽しんでね!
以上!パラオのWi-Fiについてでした。
コメント