こんにちは~!ぐうです!
最近は順調にストックフォトを継続しています!
そこでいろんな種類の写真を増やしていこうといろいろ試行錯誤をしているのですが今回は筆者が使用しているストックフォトサイト・写真ACで最近大量に審査落ちしてしまったのでそちらについて書いていきます!

写真合格率高いとか言っていたのに大量審査落ちしたので。。。シェアしていきます!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
写真AC大量審査落ち
実は以前あげた記事「年中DLされる写真が撮りたい」
のように、またテクスチャ系の写真を大量投下したいなと思い、撮影してアップロートしたのですが、その約9割が審査に落ちてしまいました!

ほぼ落ちた!ショック!
審査落ちの理由は
【写真素材として登録できない】
または
【類似写真がすでに登録済み】
でした。。。
こちらが審査落ちした写真の一例⇓⇓⇓
こちらは一例です。この文字をいろいろ変更して、たくさん出品しましたが、全て【写真素材として登録できません】という理由で審査落ちしてしまいました。。。

写真に対して、文字の面積が大きすぎた?それともダサ過ぎた?

ただ、審査に通っている方で、もっといろいろイラストを書き足している人もいるので、、、何故、、、泣
(確かにダサい)
その他、文字の書き込みが少ないものは2割合格、8割【類似写真がすでに登録されている】理由で審査に落ちました。
文字だけ、イラストだけ変えたものはあまり数を増やし過ぎると審査に落ちてしまうのでしょうか。。。
ただ前回「年中DLされる写真が撮りたい」の時は1つの写真に文字、イラストのみ変えて10枚申請して10枚全て合格だったので、今回の不合格はかなり衝撃でした。。。
合格した写真はブログに載せれないのでこちらからどうぞ⇓⇓
上記リンクの写真でもわかるように同じような写真が大量に合格しています。
写真ACでの審査に合格した写真と不合格になった写真の違いは何でしょう。。。?
考えられるダメな理由
- 写真に対する文字の専有面積が多過ぎる?
- 文字と写真がかぶっている?
上記はあくまでも筆者の推測です。実際のことろは分かりません。
また審査員にもよるんじゃないかな?と思い、また忘れたころに投下しようかと考え中。ネバーギブアップ。

がっつりイラスト入りも合格してるやつもあるしね。。。

筆者もよくわかっていません。ただ、大量に合格する時もあるので、めげずにたくさんアップロードしていこうと思います!
写真AC大量審査落ち・まとめ
今回は写真ACで大量に審査落ちしたので情報共有のために記事にしました。
写真ACの審査基準は常に変更される可能性があるので詳しくは分かりませんが、今回の審査落ち例、ストックフォトをされている方はぜひ参考にしてみて下さい!
また、こういう写真は良かった、こういう写真は審査に落ちたということがあったら記事にしていこうと思います!

皆で楽しくストックフォトを楽しみましょう~!
収益報告もどうぞ⇓
こちらも併せてどうぞ⇓⇓⇓

コメント
審査に落ちたお写真をLightroomで見ましたが、ヒストグラムに青と緑、赤に不自然なピークがありますよね。
審査に通った写真2枚だけ見た感じではそういった不自然なピークは無いようです。
その違いなのでしょうか。
照明の違いなのか、レタッチの違いなのか??
すいません、よくみたら、ヒストグラムのピークは文字の色でした。
匿名さん
コメントありがとうございます!
ヒストグラムは全く見てなかったです!今回は文字の色がピークとして出ているのですね。
そういう目線でもなぜ落ちたのか考察できるんですね!とても勉強になります!ありがとうございます。