こんにちは!ぐうです!
皆さん、島根県って行ったことありますか?
島根といえば縁結びで出雲大社が有名ですよね。
でも島根には出雲大社だけじゃなく実はインスタ映えするスポットがいっぱいあるんです!
今回の記事では
*旅行料金
*3泊4日にするなら追加するスポット
を書きます。
ちなみに2泊3日のコースは実際に友達と行ったコースで時間的にもちょうど良かったのを確認済みです!
個人的におすすめのお店もちょこちょこ入れていきますので、ぜひこれから島根に旅行を考えている方は参考になさってくださいね。
それでは行きます!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
島根旅行モデルコース(2泊3日)
1日目
12:00 お昼に松江駅に到着
ランチは時短のため駅弁で食べておきましょう。(または駅周辺でランチ)
※空港から松江駅まで24km。車で約30分。
13:00 「カラコロ工房」見学
毎年梅雨から夏の間に縁雫アンブレラアートを行っています。
2020年も実施されています!
可愛いのでぜひ!
「塩見縄手」古い町並みが風情があっておすすめ!
14:00 「松江城」見学
松江城は中にも入れます!
天守閣に上る階段はかなり急なので注意してください!
15:00 堀川遊覧船で堀川めぐり
屋形船で松江城まわりをめぐります。

冬には船にこたつが出ます!
こたつでぬくぬくしながら観光出来ていいね!
カフェでまったり。
「喫茶きはる」の和菓子が可愛い!!
松江は和菓子の街って知っていますか?
ぜひ松江の和菓子をご賞味ください。
17:00 宍道湖の夕日観賞
こちらは日が沈んでしまった宍道湖ですが、マジックアワーもとっても綺麗です!

夕日に間に合わなかった・・・

でも沈んだ後のマジックアワーも綺麗だったね
19:00 「玉造温泉」宿泊
玉造には素敵な旅館がいっぱい!
また温泉街には足湯もあります。
女子にはうれしい色浴衣を貸してくれる旅館もありますよ!
可愛い浴衣で温泉街をぶらりしてみてくださいね!
2日目
9:00「出雲大社」参拝 (玉造から出雲へ車で約45分)
GW、お盆に行く方は朝一で8時くらいまでには駐車してそのまま参拝。
9時くらいからは周辺のカフェやお土産屋さんもあくので、その後街ブラするのがおすすめです。
出雲大社周辺散策。
食べ歩き
カフェで休憩
出雲大社の周りにはお土産屋さんもカフェもありますので合わせて寄ってみてくださいね。
「旧大社駅」(出雲大社から車で3分)
旧大社駅構内はまさに大正ロマン!!
昔の列車も残っています!
時間に余裕があれば、ぜひ一緒に行ってみてください!
(※2020年10月末より保存修理工事のためお休みみたいです。)
12:00
ランチは名物「出雲そば」
- 羽根屋本店
- 平和そば本店
- 出雲そば かねや
- うどん・出雲そば たまき
など美味しいお店はたくさんあります!
13:00 「石見銀山」へ移動
(出雲から車で1時間10分)
14:00 石見銀山見学 レンタサイクリングがおすすめ
- 龍源寺間歩 実際に当時の坑道を通ってみましょう!
- 大森の町並み レトロな街並みでノスタルジックなカフェやお土産も買えます!

石見銀山、、、結構上りますので絶対電動自転車をお勧めします。。。

私は普通自転車をレンタルして、めっちゃきつかったです!笑
16:00
「仁摩サンドミュージアム」
(石見銀山から車で10分)
ガラス工芸体験もできますよ!
(現在2020/6 新型コロナウイルスの影響で一部体験は休止しているようです。最新情報は公式サイトでご確認ください。)

世界一大きな1年砂時計があるので要チェック!

漫画「砂時計」で読んだなあ~!漫画のファンは特に行きたいね!
18:00 玉造に戻る(車で約1時間半)。
途中、道の駅「キララ多岐」でお土産購入。
キララ多岐の前はビーチなので夕日や、日が沈んでも景色がよくっておすすめです。
キララ多岐
- 特産コーナー 9:00~18:30
- フードコーナー 9:00~18:00
19:00 出雲~玉造で夕食
玉造温泉宿泊
3日目
9:00 玉造周辺街ブラ
玉造温泉周辺にはインスタ映えスポットがいっぱい!
- 玉作湯神社のお守り・叶い石
- 足湯スポット
- しあわせの青めのう
- 恋叶い橋
などなど!
可愛いお土産屋さんなど、立ち寄りスポットも多数あるのでお勧めです!
11:00
「八重垣神社」
(玉造温泉から八重垣神社まで車で15分)
「鏡の池」で占いしましょう~!

水がしみ込んで占い結果が見えてとっても綺麗!
12:00「佳翠苑皆美」または「ふじな亭」の鯛めし食べる

「佳翠苑皆美」と「ふじな亭」は同じグループなのでどちらに行ってもOK!人気なので予約をお勧めします。

愛媛の鯛めしとは全く違ってびっくりするかも!
詳しくはこちら⇓

お昼過ぎに松江駅で解散
島根旅行の代金
レンタカー1台3日分 約20000円(車種や保険加入により前後します。)
玉造温泉2泊分1人15000×2 30000円
堀川めぐり 1500円
石見銀山・龍源寺間歩 400円
レンタサイクル 700円
仁摩サンドミュージアム 730円
八重垣神社 鏡の池 100円
ガソリン代 180km(松江⇔石見銀山 往復160km)で3000円弱
+食事代
+それぞれの交通費
食事代、松江までの交通費は個人差があるので分けています。
また、ホテル代金はホテルや時期によって大きく変動しますのであくまでも目安です。

数人で行くとレンタカー・ガソリン代は人数で割れます!
島根旅行でもう1泊するなら?
もう1泊できるなら、
西側で観光を増やすなら
- 島根海洋館アクアス シロイルカが可愛い!
- 鳴り砂 砂の上を歩くときゅっきゅと音が鳴る!?
東側(松江より)で観光を増やすなら
- 松江のフォーゲルパーク 鳥と花がいっぱい!
- 大根島の由志園 植物園。特にGWの牡丹の花で埋め尽くされた池は必見!
あたりがおすすめです!
または、松江、出雲のどちらかの滞在時間を長くして着物をレンタルして観光するのもおすすめです!
島根旅行まとめ
いかがでしょうか。
島根の観光はレンタカーがあったほうが絶対便利です!
(観光地が駅から離れている、電車の本数が少ないため)
もちろん電車などでも観光はできますが、運転できる方はレンタカーの方が効率よく回れますよ!
他にもたくさん名所はありますが、初めて島根に来るって方、インスタ映えする写真が撮りたい方はぜひ参考にしてみてください!
コメント