こんにちは!
リゾートに行くとスパに行きたくなるのは私だけでしょうか??
パラオにも素敵なスパがあります!
今回はパラオの極上スパについて書いていきます!

絶対スパには行きたい!!日常を忘れてリラックスしたいーー!!
目次(クリックすると読みたい所にジャンプできます。)
パラオにある3つの極上スパ
※こちらの記事の写真は写真ACさんからお借りしました。写真はイメージです。
まずパラオには3つのホテルにスパが併設されています!
① エリライ・スパ バイ マンダラ(パラオパシフィックリゾート内)
② マンダラスパ(パラオロイヤルリゾート内)
③マングローブスパ(パラオプランテーションリゾート内)
それぞれホテルのイメージも全く違い、スパも違った雰囲気で受けれます!
ぜひ自分の好みのスパを見つけてくださいね!
パラオのスパの場所と特徴
①パラオパシフィックリゾート内のエリライ・スパ バイ マンダラ
営業時間 10:00~21:00(2020/6現在は12:30~20:30に短縮中)
パラオパシフィックリゾートはパラオで1番有名なホテル!
スパ施術室はプライベートビーチの見える敷地内にあります。
まるで森に迷い込んだかのようなマイナスイオンあふれる空間でスパが受けられます。
童話の中に入り込んだよう!
おすすめメニュー
- ミルキーウェイ エスケープ
- フラワーフットバス
- フローラルバス

新婚旅行にも人気のホテル!リゾート感が強くて素敵!
②パラオロイヤルリゾート内のマンダラスパ
営業時間 10:00~22:00
パラオロイヤルリゾートのマンダラスパも①のスパと同じマンダラスパ系列なのでメニューは似たものも多いです。
(※完全に同じではありません。)
しかし立地によって雰囲気は全く違います。
パラオロイヤルリゾートは2人用のペアルームでは海に面した部屋でエステが受けられます。
窓の外は海しかないって素敵ですよね!
おすすめメニュー
- フラワーフットバス
- フラワーバス

波の音に癒されますね~
③ パラオプランテーションリゾート内マングローブスパ
営業時間 9:00~21:00
パラオプランテーションリゾートは
まさにジャングル!エキゾチックな空間です!
こちらのホテルは建物もパラオの伝統的な建築様式で建てられていてとっても雰囲気があります。
また、こちらは系列が違いますのでメニューが上記2つのスパとは異なります。
おすすめメニュー
- パラオ産のノニのフットバス
- パラオミルキーウェイクレイパック
- モリンガパック

ここはパラオならではのメニューが多いですね!

3か所ともコロール島から近くてすぐに行けそうだね!
スパを予定に入れるときの個人的おすすめポイント
パラオパシフィックリゾートは夕日がとても綺麗なスポットとしても有名です!
夕日観賞も併せてスパを予約するのもおすすめです!
もちろん日中のマイナスイオンあふれる時間帯も雰囲気があって素敵です。
パラオロイヤルリゾートはスパから見える海が綺麗だったので晴れた日の日中などおすすめです。
一面のパラオのきれいな海を見ながらのスパ体験は幸せです。
波の音が聞こえてとても癒されます。
また、ここのスパが1番遅くまで営業しているので、マリンスポーツで疲れた体を寝る前に癒すのもいいですね!
パラオプランテーションリゾートには有名な「ジャングルバー」というレストランもあります!
宿泊者以外も利用できるのでスパの後にここで夕食を食べていくというのもおすすめです。
また、このホテルから直接カヤック、カヌーで出発するツアーも行っているのでツアー帰りにスパを受けるのもいいですね!
パラオといえばミルキーウェイのスパ
せっかくパラオに来たならミルキーウェイのスパを体験したいという場合、
- パラオパシフィックリゾート
- パラオプランテーションリゾート
の2択になりますが、お値段も内容も違うのでしっかり比較検討してくださいね!
【例】
- パラオパシフィックリゾート ミルキーウェイ エスケープ 270$
- パラオプランテーションリゾート ムーンリズム パワランケア 80~160$(コースによる)

ミルキーウェイの化粧品は商品化しているので街のお土産屋さんでも買えます!

現地でもお土産で日本でもミルキーウェイを楽しめるね!
パラオのスパ3施設のまとめ
いかがだったでしょうか。
3施設とも雰囲気もバラバラでそれぞれ素敵なスパです。
泊まっているホテルで空き時間に、
またはゆっくり他のホテルに行ってレストランなども楽しむなどご自身の予定に合わせてぜひ行ってみてくださいね!

欲を言えば全部行きたい・・・!

それはなかなか無理だと思うのでスパ選びにぜひ参考にしてみてね!
こちらもおすすめ⇓⇓⇓

コメント